大変詳しく書いていただいています。 下のリンクをクリックして記事全体をごらんください。
やさしい日本語 心も通う 台湾客におもてなし 柳川市 [福岡県]
(西日本新聞2016年8月27日夕刊)
記事の写真にある通り、相手が日本語を話すかどうかの見極めは、確率ではなく、話せる人にバッジをつけてもらう、ということで解決するのが柳川方式です。旅のグループに1人でも日本語を話せる人がいれば、その人を通じてなんとか日本語でおもてなしができる。こんなかんたんな仕組みが、地方の観光を大きく変えていくかもしれません。
(吉開章)