EDAS「外国人政策勉強会21」で講演しました。 Published 2017年9月20日 日本人と、日本居住外国人・訪日外国人との絆を深める活動をしているEDASが主宰する「外国人政策勉強会21」で「やさしい日本語のインパクト」という題で9月15日に講演いたしました。 レポート:「やさしい日本語」のインパクト-外国人政策勉強会21 レポートが紹介されていますので、ご覧ください。 日本語教育関係者だけでなく、介護・人材・メディア関係など幅広い方々がお集まりいただき、終了後は遅くまで懇親会で盛り上がりました。EDAS、参加者のみなさまありがとうございました! Categories:やさしい日本語 ニュース 多文化共生 Previous Post 「留学生は、日本語で話したいんです」 Next Post 大修館書店「街の公共サインを点検する」で当研究会活動が言及されています。