Skip to content

電通ダイバーシティ・ラボ cococolor「ことばのカベをノックする」

電通ダイバーシティ・ラボのウェブマガジンcococolorの新企画「ことばのカベをノックする」で、やさしい日本語に関し5本コラムを連載しました。

外国人向けのやさしい日本語、というアプローチから、ダイバーシティ・インクルージョンの視点まで考えていくものです。プロジェクトは今後も続いていきますので、ご期待ください。

「わかる」と「わからない」の間には、何があるんだろう。(高橋慶生(コピーライター))

[やさしい日本語]#1 「母語」と「第二言語」はお互いさま

[やさしい日本語]#2 コミュニケーションをあきらめない姿勢

[やさしい日本語]#3  「ハサミの法則」というシンプルなコツ

[やさしい日本語]#4 やさしい日本語を必要とするさまざまな人

[やさしい日本語]#5 やさしい未来をつくることば