ニュース・統計など

入管庁「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ」公開

2022年6月14日、入管庁が「外国人との共生社会に向けたロードマップ」を公開、多文化共生社会づくりに向け、さ

「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和3年度改訂)」で17カ所に「やさしい日本語」

2021年6月16日閣議決定された「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和3年度改訂)」では、目次を

総務省「地方公共団体における多言語音声翻訳導入ガイド」に「ハサミの法則」が掲載されています

総務省が「地方公共団体における多言語音声翻訳導入ガイド」を公開しています。当研究会で提唱している「ハサミの法則

弁護団の意見陳述でやさしい日本語が取り入れられました。

東京で行われている優生保護法控訴審裁判で、弁護団で障害者の権利に詳しい藤木和子弁護士とろう者である松田崚弁護士

文化庁調査「やさしい日本語への取り組みの認知度は30%」

2020年9月25日文化庁が発表した「令和元年度「国語に関する世論調査」の結果の概要」で、「外国人と日本語に関

総務省が「地域における多文化共生推進プラン」の改訂を発表

2020年9月10日総務省が「地域における多文化共生推進プラン」の改訂を発表しました。これに基づき各自治体が各

入管庁・文化庁「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」公表

2020年8月28日、出入国在留管理庁と文化庁が「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」を公表しました。

閣議決定「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和2年度改訂)」でやさしい日本語が重点項目に

「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和2年度改訂)」が閣議決定され、「3 生活者としての外国人に対

前へ 次へ